BLOG

久しぶりの海

こんばんは

梅雨も後半になり警報が出たりしていますが、みなさん大丈夫でしょうか?

 

今日は美容とは全く関係なく私の趣味のことを書きたいと思います

さて先日の大雨の翌日、天気予報では雨マーク+雷マークの日に、久しぶりに坊津へダイビングに行ってきました 予報とは裏腹に良いお天気に恵まれて楽しいダビングでした

そして海の衣装も衣替えしウェットスーツで潜りましたー!そうそうダイビングスーツは中が濡れない冬用(ドライスーツ)と水着の上に着る夏用(ウェットスーツ)があります。今回、水温は深場で21℃、浅場では24℃、海に入った瞬間は「冷たッ」て感じるんですけど、お魚や色んな海の生物に夢中になり海水の冷たさも忘れてしまいます。

 

そして1本目は、水深34mにいるピグミーシーホース(タツノオトシゴの仲間)を見てきました!ヤギという柔らかいサンゴに住んでいる、と~っても小さいタツノオトシゴなんです。                               住んでるヤギの色に擬態し黄色いヤギには黄色のピグミー、ピンクのヤギにはピンクのピグミーが住んでいます。老眼の私には小さすぎて見えない子指の第一関節くらい(もっと小さいかも)の体長なんです。しかも細い。一度、お顔を見てみたいと思い今回はルーペ持参で挑みましたが・・・やっぱり見えないそして長く封印していたカメラで撮ってみたけど、見えないからピントが合っているのか合っていないのかも分からない(ピントずれててぼやけてた)            そして大きなクエはダイバーを見ても急いで逃げることもなく優雅に泳いでいました。一瞬、睨まれた?目が合ったような?!きっとオレ様の縄張りに勝手に入るな!とでも言っているようなそんな感じでした。

 

そして2本目。イセエビ漁礁とアオリイカの産卵シーンを見てきました。アオリイカのカップルがイカシバの周りでイチャイチャオスは足の先まで入れると体長1mぐらいはあったと思います。とにかく大きくて迫力がありましたイカは1年しか生きられず繁殖行動を終えると死んでしまうそうですイカシバにはたくさんの卵が産みつけられていました。この卵も孵化したら来年まで頑張って生き抜いてまた産卵に来るんでしょうね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そして移動中、海の宝石と言われるウミウシを見つけました!ドレスのようにヒラヒラしたキイロウミウシと手のひらサイズの超ビッグサイズのミアミラウミウシ。写真を撮ってみたものの何も調整されてないのでなんだか写真全体が色味がブルー。カラフルなウミウシの色が写真ではわからない見ずらくてすみませんまだまだ修行が必要ですね。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後は漁礁の中の大きなイセエビを見て、その日のダイビングは終了!

と~っても楽しい海でした

 

 

関連記事

PAGE TOP